9月から予約システムの一部変更があります
9月1日~先にログインが必要(兄弟で予約される際は1人づつ)となります。
ログイン後に希望の予約項目選択(例:診察、予防接種、健診など)
→Drの選択
→(※予防接種種類)
→予約日時の選択
→予約完了(もう1人予約される際はログイン後同じ作業をお願いします。)
※予防接種の種類を選択する際に、患者様の年齢での接種対象ワクチンのみ表示されるようになります。
その際に、ワクチン【1回目】ワクチン【2回目】ワクチン【3回目】のように、種類と回数が表示されています。
選択する際、回数のお間違いがないようご注意ください。
接種希望の対象ワクチンが表示されない場合は、当院へ電話でお問い合わせください。
8月9月の土曜/日曜 担当医のご案内
★8月
24日(日)平野Dr&田邉Dr
30日(土)田邉Dr&森Dr
31日(日)本多Dr&齋藤Dr
★9月
06日(土)久保田Dr&森Dr
07日(日)河内Dr&斎藤Dr
13日(土)伊藤Dr&森Dr
14日(日)齋藤Dr&伊藤Dr
20日(土)吉田Dr&森Dr
21日(日)伊藤Dr&田邉Dr
27日(土)田邉Dr&森Dr
28日(日)河内Dr&本多Dr
小児生活習慣病予防健診と結果について
当院にて 生活習慣病予防健診をご希望の方は、【小児清潔習慣病予防健診のご予約】からご予約をお願いいたします。
ご希望日の1週間前からのご予約が可能です。
※実施不可日・・日曜・祝日
(土曜日の枠には限りがございます)
※診察もご希望の方は、診察の予約も必要になります。
対象者
(1)区立小中学校に通学する小学4年生・中学1年生
(2)区内在住で、私立又は区外公立校等に通学する小学4年生・中学1年生
(3)前年度受診者のうち、管理区分がA(要医学的管理)とB(要経過観察)の児童・生徒
実施期間
令和7年6月20日(金曜日)~令和7年9月30日(火曜日)
健診項目
(1)身長・体重測定による肥満度指数の算出
(2)腹囲・血圧測定
(3)血液検査(コレステロール値、動脈硬化指数、貧血検査、肝機能検査(GPT))
(4)家族性因子の調査
※結果までに1か月から2か月程かかりますのでご了承ください。結果がそろい次第、このページにて診察券番号でお知らせします。
★結果が出ている方★
1290 1584 1705 3699 1985 990 1552 6572 7599 8340 11193 11724 11726 2757 7197 1156 11784 674 4849 579 5073 896 6819 1288 11582 2169 3879 551 4552 4343 11851
診察券番号が確認出来ましたら当院の予約サイトにて
「診察のご予約」から日時を選び、Web問診にて「検査結果」と入れてください。
ヒブ・四種混合・三種混合のご予約について
『ヒブワクチン、四種混合ワクチン、三種混合ワクチンのご予約について』
4種混合ワクチンの販売中止に伴い、現時点でヒブワクチンを3回接種済の患者様は、
ヒブワクチンの4回目接種は実施せずに、5種混合ワクチン(ヒブ4回目+4種混合ワクチン4回目)を接種して頂きたいと存じます。
また、ヒブワクチンを4回接種済みの患者様につきましても、5種混合ワクチンでの接種へ切り替えさせていただきます。
3種混合ワクチンについては当院の在庫がなくなった為、ご予約いただけません。
3種混合ワクチンの予診票をお持ちの方は、5種混合ワクチンの予診票への切り替えが必要です。
大変お手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが、上記接種Planで接種して頂くためには、保健所にお問いあわせ頂き、『5種混合ワクチン』の予診票を患者様に入手して頂く必要がございます。
葛飾区予防接種コールセンター(03-4446-3534)
葛飾区予防接種予診票の発行申請
https://www.city.katsushika.lg.jp/kenkou/1000050/1001800/1036609.html
大変申し訳ございませんが、ご不明な点がございましたら、当院にてお電話📞にてご相談頂ければ幸いです。
重ねて多くの皆様にご迷惑をお掛けしてしまい、誠に申し訳ございません。
おたふくワクチンについてR7.6/23現在
おたふくワクチンの入荷がありましたので、1歳児のみの限定でしたが、本日より就学前のお子様(助成期限3/31まで)もインターネットでのご予約が可能となりました。ご予約の際は前回生ワクチンの接種(MR・水痘)をされている場合は4週間(28日)以上開けてのご予約をお願い致します。
上限に達し次第、一度締め切らせていただきます。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
MRワクチン接種再開
【5/15(木)よりMRワクチン予約受付再開】についてご案内させて頂きます。
MR1期(1歳)とMR2期(5-6歳)のMRワクチンを接種希望の方は当院Webサイトからご予約ください !
(※ 定期接種MRワクチン接種以外のご予約はお断りしておりますので、何卒宜しくお願い申し上げます)
ある一定数のMRワクチン本数を確保できましたが、
予約状況に応じては、また改めて予約受付を中断する可能性もございます。
2月から診療体制変更
★ 2025年2月1日より 久保田 淳 医師が 非常勤勤務医師に追加 ★
久保田 淳 医師
日本小児科学会 専門医・指導医
日本小児科学会 出生前コンサルト小児科医
それに伴い、診療体制に一部変更があります。詳細は下記をご参照ください
これからも皆様にとってご利用して頂きやすい診療体制の構築も目指して試行錯誤を繰り返して参ります。何卒宜しくお願い申し上げます。
勤務開始 2/1(土)から
・毎月 第一土曜日
・毎週 木曜日
★ 毎週木曜診療担当医 (旧) 院長&本多医師 ➡ (新) 久保田医師(9:00~18:30) & 本多医師(9:00~17:00)
2月1日に、当院HPや当院Web予約サイトに新スケジュール表が表示されるようになります。
ご参照のほど、よろしくお願い申し上げます。
葛飾バンビこどもクリニック
院長 森 琢磨
車でのご来院について。
車でご来院される皆様へ。
誠に申し訳ございませんが、当院には駐車場はございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(車でご来院される患者様は、近隣の有料コインパーキング等のご利用のご検討を宜しくお願い致します)
発熱患者様へ。
当院の新型コロナウィルスの対応について
- 発熱の有無で診察時間を分けています!
発熱有りのお子さんは、9:00~10:00 & 18:00~18:30に受診するようお願い致します。 - 予約診療でクリニック内での待ち時間を削減!
Web予約からのご予約を何卒宜しくお願い致します。 - Web問診でクリニック内での待ち時間を削減!
受診前にWeb問診をご入力いただけば、クリニック内の滞在時間を減らすことができます。
皆様のご協力の程、何卒宜しくお願い致します。 - 隔離室完備!
発熱有りの優先時間帯に発熱無しのお子さんが来院された場合:発熱無しのお子さんは隔離室へご案内します。
発熱無しの優先時間帯に発熱有りのお子さんが来院された場合:発熱有りのお子さんを隔離室へご案内します。 - 充分な換気!
冷暖房が有効に効かない可能性がありますが、コロナに打ち勝つために皆様のご協力を何卒宜しくお願い致します。 - クリニック内ではマスクを着用し、お隣の方と間隔をあけてお待ちください
- 診察へお連れ頂く保護者の方は、なるべくおひとりでお願い致します。
※患者さんにはアルコール消毒にご協力をお願いいたします。